いよいよ上棟式です。
建物面積46坪二階建て、床暖房屋の社長が部材にこだわり、断熱性能にこだわり暖房設備にこだわって建てる新社屋兼モデルハウスです。完成後には皆様に見学して頂きたいと思っています。どうぞご期待ください。
今日は柱が立ち棟が上がり建物の形が分かる様になります。
住宅も形にならないと分からないですよね
この業界に長い私でも図面ではイメージがわきずらいです。
上棟前日、大工さん8名、工務店スタッフ1名、クレーンオペレーター1名、
当社スタッフ4名と合計14名のにぎやかな上棟です。
雨の中皆さん頑張ってくれて無事に垂木まで終わりました。
2階の床を根太レスにしといて足元の危険が減りよかった。
上棟式当日、大工さん6名、工務店スタッフ1名、クレーンオペレーター1名、
当社スタッフ5名で合計13名
風が吹く中、野地板張りと下屋を作りました。
天候の悪い中安全に作業をしてくれて感謝しています。
内田棟梁が音頭を取って大工さん達が木遣りをうたってくれました。
木遣りを聞きながら上棟したなって実感がわいてきました。
お清めをして、お菓子と、お金をまきました。
ビールとお赤飯はお土産で持って帰ってもらいました。
夜、新社屋を見ながら飲んだ水割りが美味しかったです。
古い床暖房ボイラーは経年劣化で暖まりが悪くなっています。
新しいエコフィールボイラーに交換すれば1年で数万円の石油代が節約できます。
10年では10万円以上の節約になります。
古い床暖房ボイラーは突然壊れます。壊れても部品が無く修理は出来ませんので早目の交換をお勧めいたします。
ヒーティングサービスでは交換した古い床暖房ボイラーを研究のために保管して活用しています。