問題発生です!
基礎工事をする前に地盤調査が入りますが結果が思わしくありません
こちらの土地は駅東大通りが出来る時に造成されましたが、
それまでは田んぼでしたので
土地の表面は固いが3メートルくらい下は粘土層で柔らかく将来的に地盤沈下する可能性が高いとの評価です。
建設費が追加に成るのは困るのですが
この新社屋ショールームは災害時のシェルターとしても考えていますので
しっかりとした地盤に改良してもらうことにしました。
地盤改良にはいくつかの工法が有りますが
私はHySPEED工法を選びました
この工法は大型のドリルで地面に穴を堀りそこに砕石を入れて転圧し柱状にして耐圧を高める工法です。
この工法の優れている点は工期が早く工事費用も安く済むのと
使うのが砕石の為将来的に地中埋設物と成らず土地の価値が下がらないのが大きなポイントです。
工事は2日間で17本ほどの柱を地中に作ってくれました。
これで地震が来ても安心です。
古い床暖房ボイラーは経年劣化で暖まりが悪くなっています。
新しいエコフィールボイラーに交換すれば1年で数万円の石油代が節約できます。
10年では10万円以上の節約になります。
古い床暖房ボイラーは突然壊れます。壊れても部品が無く修理は出来ませんので早目の交換をお勧めいたします。
ヒーティングサービスでは交換した古い床暖房ボイラーを研究のために保管して活用しています。