事記録

草津温泉の紅葉

最近の寒さで山々の木々も紅葉を始めていますね。
写真は昨年草津温泉に床暖房の工事に行った時のものです。
あまりのきれいさについ現場用のカメラで撮影してしまいました。
ちなみに紅葉は最低気温が10℃以下になると始まり5℃を下回ると加速すると言われています。
きれいな紅葉に成るためには、日中は暖かくて夜に気温が下がり昼と夜との温度差が大切なのです。

人間には温度差は少ないほうがいいですけどね。
紅葉の時期には、もみじ狩りなど行楽の秋を楽しむ方も多いでしょうが。

紅葉を見ると今年も床暖房のシーズンに入ったなと断然気合が入るのは私だけでしょうか?

品供給困難油だき温水ボイラー(床暖房ボイラー)

古い床暖房ボイラーは経年劣化で暖まりが悪くなっています。
新しいエコフィールボイラーに交換すれば1年で数万円の石油代が節約できます。
10年では10万円以上の節約になります。
古い床暖房ボイラーは突然壊れます。壊れても部品が無く修理は出来ませんので早目の交換をお勧めいたします。
ヒーティングサービスでは交換した古い床暖房ボイラーを研究のために保管して活用しています。