うっかり灯油を切らしてしまい灯油ボイラーがエラーを表示して止まってしまった事は有りませんか
長府製作所のボイラーでは灯油が切れてしまうとE-1(着火ミス、途中失火)表示が出ます。
(DBF-645、670、1200、1700、1510RG)
1、先ずはオイルタンクに灯油を入れてください、ならべく多く入れたほうがエアーは抜け安いです。
2、次にボイラーの前面カバーをプラスのドライバーで外します。
3、ボイラーの下に有る(機種により右や左に付いています)オイルレベラーの上に有る赤いリセットボタンを1回押します。
(DBF-645、670、1510はボタンを押すタイプですが、DBF-1200、1700はねじを緩めるタイプです。)
ボタンを押すとカチンと音がしますので注意して聞いてみてください。
何回も押したり、長く押すとオイルレベラーから灯油が漏れてしまいますので注意してください。
4、お家の中に入りリモコンを1回入り切りすれば火が付きます。
詳しくはボイラーの取り扱い説明書に記載して有りますので読んでから行った方が良いと思います。
古い床暖房ボイラーは経年劣化で暖まりが悪くなっています。
新しいエコフィールボイラーに交換すれば1年で数万円の石油代が節約できます。
10年では10万円以上の節約になります。
古い床暖房ボイラーは突然壊れます。壊れても部品が無く修理は出来ませんので早目の交換をお勧めいたします。
ヒーティングサービスでは交換した古い床暖房ボイラーを研究のために保管して活用しています。