事記録

新年明けましておめでとうございます

床暖房にかかわって早や20年
営業、設計、パネル工事、ボイラー工事、修理メンテナンスと2,000件近くの現場に真剣に取り組んできました。
やっと最近は床暖房のプロとして恥ずかしく無いスキルが身についてきたと思っています。

10数年前に自分が工事したお客様からボイラー交換や修理のご依頼を頂き現場に行き
昔の自分の仕事を見て自分の選んだ材料は大丈夫、工事の品質は大丈夫と確信をもったり学んだりしています。

これからも、20年は現役で頑張って行きたいと思っています。
現在48歳なので、後20年は大丈夫かな..
幸いにも、長男が昨年より跡取りとして修行していますので、10年位で一人前に成ってくれれば良いなと思っています。

基本は変らず、お客様の床暖房にして良かったの笑顔のためにこれからも前進して行きたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

株式会社ヒーティングサービス
代表取締役 清水 博之

品供給困難油だき温水ボイラー(床暖房ボイラー)

古い床暖房ボイラーは経年劣化で暖まりが悪くなっています。
新しいエコフィールボイラーに交換すれば1年で数万円の石油代が節約できます。
10年では10万円以上の節約になります。
古い床暖房ボイラーは突然壊れます。壊れても部品が無く修理は出来ませんので早目の交換をお勧めいたします。
ヒーティングサービスでは交換した古い床暖房ボイラーを研究のために保管して活用しています。