今日はスリムパネルを紹介します。
設置方法は根太の上に合板を敷きその上に設置します。 厚さが12mmで温水パイプは少し細めの7Aサイズを使います。 このパネルの特徴は厚さが12mmで(建築材料は厚さ12mmが多いため)段差調整がしやすいのと、床板が乱尺(床板の長さがばらばらで不ぞろいの物)でも貼れることです。 根太上設置ですから、断熱性や機密性も高く温水温度がボイラーに比べて低いヒートポンプ熱源機でも対応できます。
ただし面積の広い建物や形が複雑な建物には不向きです。
写真は当社の床暖房体感ログハウスに工事した時のもので、熱源機は床暖房付きエアコンのヒートポンプ式を付けました。
そろそろ床暖房のシーズンですから近くにお越しの時にはお気軽に連絡下さい。
ヒーティングサービスは群馬県藤岡市小林496-8TEL0274-50-1237です。
古い床暖房ボイラーは経年劣化で暖まりが悪くなっています。
新しいエコフィールボイラーに交換すれば1年で数万円の石油代が節約できます。
10年では10万円以上の節約になります。
古い床暖房ボイラーは突然壊れます。壊れても部品が無く修理は出来ませんので早目の交換をお勧めいたします。
ヒーティングサービスでは交換した古い床暖房ボイラーを研究のために保管して活用しています。