住友林業スミリンシステム住宅さんで建てられた前橋市のお客様です。
こちらのお客様は私が新築時に床暖房を入れさせていただいたのですが早いもので15年も経ちボイラーが故障して交換させて頂く事になりました。
交換するボイラーはノーリツOH-151からエコフィールボイラーに交換です。
このエコフィールボイラーは2014年10月から発売され、今までは捨てていた排気ガスの200℃の熱を暖房に再利用する高効率タイプのボイラーです。
交換工事はプロスタッフが3人で行うので約3時間で終わります。
先ず、ボイラーとリモコンを交換します。
次に古い不凍液は回収し床下の床暖房配管はきれいに洗浄してます。
配管の洗浄がしっかり出来ないと、新しく入れるロングライフの全てが使えなくなってしまいますので慎重に行います。
最後に10年保障のロングライフ不凍液を入れます。
*今日のポイント
新築の時にはコントローラーと熱動弁で床の温度を制御していたのですが、
今回はコントローラーとリレイを使いEコン制御にしました。
住林システム住宅さんの床暖房を熟知した私だからできるシステムです。
Eコン制御にする事で、ボイラーの余分な燃焼が無くなるのでより燃費が良くなります。
もちろん、ヘッダー内部にも保温材を巻き放熱ロスが少なく成るようにしました。
工事完了後には、タイマーのセットをして不凍液の補充方法と燃料切れエアー抜き方法を説明させて頂き工事完了です。
今まで15年ありがとうございました
そして次のボイラー交換もどうぞよろしくお願いいたします。
スミリンシステム住宅様のボイラー交換は0274-50-1237清水までお願い致します。
床暖房取り付け工事エリア
床暖房ボイラー交換修理エリア
*遠方の方はエリアによって対応できる場合がありますので、
エリア外のお客様はお手数ですがお問合せをお願い致します。