造園屋の友達と3人で実家に有るスノーモービルのコースの草刈をして来ました。
場所は草津温泉の奥になり、天狗山スキー場からは車で15分位の場所です。
私の家が藤岡市なので、約80Kmの道のりを2時間掛けて行きます。
途中にはダム建設中止で騒がれている八ッ場ダムや草津温泉天狗山スキー場などが有ります。
最近の冷え込みで倉渕の道路では凍結していて、スピンして単独事故を起こした車を救助したり、草津に入ってからは雪が積もっていて大変でした。
仕事が忙しくてスタッドレスタイヤに交換出来ずにノーマルタイヤで行った私は、慎重に慎重に運転をして行きました。
さて、やっと実家に着くと雪が15センチ位積もっていましたが、天気は良く晴れていたのでそれ程寒くは無かったです。
草刈機で2メートル位に伸びた萱とバラを刈りますが、萱は枯れているので上手く刈れずになぎ倒す感じです。バラは顔や手に刺さり危険なので注意しながら刈ります。
大きな雑木はチェーエンソウで切り倒しました。
寒くなかったのは汗をかきながら一生懸命に働いたので感じなかっただけだったのかもしれません。
3人で朝から夕方まで頑張りどうにか1キロのコースが作れました。
これで冬が楽しみです。
お昼に食べたカレー味のカップヌードルは最高に美味しかったです。
古い床暖房ボイラーは経年劣化で暖まりが悪くなっています。
新しいエコフィールボイラーに交換すれば1年で数万円の石油代が節約できます。
10年では10万円以上の節約になります。
古い床暖房ボイラーは突然壊れます。壊れても部品が無く修理は出来ませんので早目の交換をお勧めいたします。
ヒーティングサービスでは交換した古い床暖房ボイラーを研究のために保管して活用しています。