私は実はジムラーなんです。
20年前からおこずかいを貯めてコレクションしています。
これまでに乗ったジムニーはJA71、JA11、JA22と乗りましたが
やっぱりジムニーは2ストだなと思いしばらくは2ストを集めていました。
1、昭和55年SJ10幌車(黄色)田舎で冬眠中
2、昭和56年SJ30バン(深緑)田舎でたまに稼働
3、昭和60年SJ30幌車(白)自分でレストア中 6年経過
*この3台は全て2ストです。
写真は平成8年のJA12です。
昨年の秋にたまたまネットで見つけてしまって
そのまま千葉まで高速を飛ばして行き購入してしまいました。
前からJA12の程度の良い物を探していたのででしたが
この車は25,000kmと走行距離が少なく1オーナーで程度がとても良かったので購入する事にしました。
カラーも本田インサイトの明るい緑に内外とも塗装してあります。
タイヤはダンロプのグラントレック、ホイルはブラットレイ。
トータル5インチアップにマフラーは直径90mmでターボの吹き上がりも良くとても気に入ってます。
やっと、エアコン付きのジムニーに乗れます。
古い床暖房ボイラーは経年劣化で暖まりが悪くなっています。
新しいエコフィールボイラーに交換すれば1年で数万円の石油代が節約できます。
10年では10万円以上の節約になります。
古い床暖房ボイラーは突然壊れます。壊れても部品が無く修理は出来ませんので早目の交換をお勧めいたします。
ヒーティングサービスでは交換した古い床暖房ボイラーを研究のために保管して活用しています。