事記録

サンヨーHBU-AK31床暖房リモコン交換

1998年に取り付けたサンヨー灯油ボイラーAK-31ですが、お客様から全く動かないと修理依頼を受けて行って来ました。

早速リモコンの運転スイッチを押しますが作動しません、外のボイラーを直結して作動させると点火しました。

ボイラーリモコンの故障で作動しないのが分かりました。

サンヨーは灯油ボイラー事業は既に行っておらず部品は手に入りずらいのですが、
当社には在庫が有ったため直に交換が出来ました。

リモコンの故障の原因は長く使った事による経年劣化や雷が落ちて壊れる事が有ります。

経年劣化は防ぎようが無いですが、雷はボイラーのコンセントを抜いてしまえば防げます。

床暖房を使用しなくなった5月ごろから秋に使用するまでは、ボイラーのコンセントは抜いてください。
雷から基板やリモコンを守る事が出来ます。

品供給困難油だき温水ボイラー(床暖房ボイラー)

古い床暖房ボイラーは経年劣化で暖まりが悪くなっています。
新しいエコフィールボイラーに交換すれば1年で数万円の石油代が節約できます。
10年では10万円以上の節約になります。
古い床暖房ボイラーは突然壊れます。壊れても部品が無く修理は出来ませんので早目の交換をお勧めいたします。
ヒーティングサービスでは交換した古い床暖房ボイラーを研究のために保管して活用しています。