修理はしてもらいたいけど、仕事が休めなくて困る方も多い事でしょう。
ヒーティングサービスはお客様がお出かけでお留守でも、修理を行っています。
お客様から修理依頼を受けて、リモコンのエラー表示を聞き部品を選びます。
ボイラーは屋外に有るので、お留守でも別のリモコンをつなぐことにより運転が出来ます。
ボイラーを作動させて故障箇所を特定したら、その部品を交換します。
部品の交換が終われば、再びリモコンをつなぎボイラーを作動させます。
異常が無く燃焼しているか、灯油漏れが無いかなど点検をしたら修理完了です。
床暖房をお使いのお客様は、エアコンや他の暖房器具は有るけど、床暖房以外の暖房は嫌だから早く直してくれと言うご希望が多く有ります。
*ヒーティングサービスでは、主要機種の部品は在庫しており、当日の修理も可能です。
*朝に電話を頂ければ、お客様が帰宅する夕方までには修理が出来ているプロショップならではのうれしいサービスです。
古い床暖房ボイラーは経年劣化で暖まりが悪くなっています。
新しいエコフィールボイラーに交換すれば1年で数万円の石油代が節約できます。
10年では10万円以上の節約になります。
古い床暖房ボイラーは突然壊れます。壊れても部品が無く修理は出来ませんので早目の交換をお勧めいたします。
ヒーティングサービスでは交換した古い床暖房ボイラーを研究のために保管して活用しています。