床暖房あれこれ
床暖房コントローラーを使ったタイマー運転
2011年1月28日 床暖房コントローラー床暖房あれこれ
前橋市富士見のお客様から床暖房の暖まりが悪いとお電話を頂き往って来ました。 他社工事の現場で築13年になる東日本ハウスさんです。 ノーリツの灯油ボイラーに2設定タイマーが付いた山武ハネウエルのコントロ……
吹き抜けには床暖房が最適
2010年12月10日 床暖房あれこれ
吹き抜けの有るお宅の暖房について考えて見ましょう。 お風呂のお湯が上の方は熱くて下のほうが冷たいのはなぜですか? それは温められた水は膨張して体積が増え軽くなり上に行くからなのです。 空気も同じで暖め……
灯油ストーブにやかんは乗せないで
2010年12月6日 床暖房あれこれ
ちょっと前では、灯油ストーブに乾燥するからと言ってやかんを乗せて加湿器代わりにしていたお宅も多かったですね。 さて、灯油ストーブ(灯油ファンヒーター)はお部屋を乾燥させるのでしょうか? 実は、灯油が……
我が家の床暖房の使い方
2010年11月25日 床暖房あれこれ
最近はめっきり寒くなってきましたね。 そこで皆様の参考になればと思い我が家の床暖房の使い方を紹介します。 温水の温度は50度から60度位にします。 床暖房リモコンには1日に2回入り切りを行う2設定タイ……
床暖房とエアコン暖房の比較
2010年9月27日 床暖房あれこれ
9月25日に北海道大雪山系旭岳に初冠雪、 翌26日には富士山に初冠雪と冬は確実に近付いていますね。 さて頭寒足熱、小春日和の日向ぼっこの暖かさなどと表現される床暖房ですが、 なぜ他の暖房に勝り快適な……